

特許出願と新居の改装
さてさて、本年3月から特許出願すべく色々画策していたわけですが、 このたび10月28日に無事出願を果たすことができました(^▽^)/ 内容的には酒類と食品の製造方法に係る特許です(*゚∀゚)ノ€[酒] 特許出願は前職の研究員時代にちょこちょこはしていましたが、 個人でここまで漕ぎつくのは本当に大変でした(;’∀’) アイメッセ山梨の知財窓口や特許の文章を書く弁理士さん、測定に協力頂いた 産業技術センター、また食味の評価のため試飲会を企画したりなどなど。 いろんな方々の力を借りてようやっと形にできました✨ 現在審査請求(出願した内容が特許として認められるかの査定)も行っており、 来年1月くらいには返事が来るかなというところです。ソワソワする…(;^ω^) 特許の内容や売り物はぼちぼち事業用のSNS等作りますので、 その折紹介いたします^^ そんでもって食品製造所にもする新居の改装はというと… まだ居室を整理している段階(^▽^;)痛みがある部分もあったので、 いっそ床貼りなおして壁も塗ってと色んな事やっています。 食品加工用の器材もいくつか購入した